インターネットでの学習ですので、遠隔地でも就学していただけます!
●高校を中退されたみなさんへ●このブログ記事は、わけあって高校を辞めてしまったという方、中学校時代あまり通えていなかったが高校進学の時にやはり全日制がいいと言われ進学したが、やっぱり通えずに結局辞めてしまった方に向けて書いています。
京都美山高等学校は10代~70代までさまざまな年齢層の方に学習していただいている実績があります。
京都美山高等学校では、本年度から編入生の受け入れを随時行っています。 これから、進学のことを考えたら、就職のことを考えたら、中卒ではやっぱり厳しい! そう思っていませんか?
ぜひ一度、京都美山高等学校にお問い合わせください!
京都美山高等学校は、インターネットによる通信制高等学校です。 「在宅学習」というのは、自宅でインターネットでする学習のことです。ですので、学校に通うことが出来なくても自宅で自分の好きな時間に自分のペースで学習することが出来る学校です。 たとえば、アルバイトなどの就労をしていて昼間はとても時間が取れない方や、普段自宅からでることがないため、毎日あるいは週何日かだけであっても学校へ登校する自信がない、という方でも自宅で学習していただくことが出来ます。 在宅学習であれば、仕事が終わってから、夜に自宅で勉強したり、自分の空いた時間を使って学習することが出来ますので、全日制のように毎日通わなくても、他の通信制のように週何日かのスクーリングに通えなくても高校卒業の資格を取得してもらうことが出来ます。
学習の流れも[在宅学習]+[スクーリング]=[単位認定]と、とてもシンプル。
一流や本物に触れる、年5回程度で実施する「日帰りスクーリング」。
毎日の通学に不安を抱える方を様々な形でサポートするコースです。
本校の授業は、インターネットを利用したパソコンでの在宅学習が中心です。
従来の通信教育では、郵便でのレポートのやり取りなど一方通行のスタイルが一般的でしたが、 多様なコミュニケーションツールを利用することで、バーチャルな教室を実現しています。
京都美山高等学校では、生徒自治会を行っています。
普段あまり顔を合わすことの少ない上級生と下級生の交流もでき、フリーマーケットへの出店、募金活動の準備、生徒募金活動、卒業式の準備など、さまざまな活動に取り組んでいます。 強制参加ではありませんので、自由参加で集まっています。
ブログを読んでいただいてありがとうございました。 これからもがんばって更新していきますので、よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿